
緑内障連携カードのご案内
緑内障禁忌薬剤(使用できないお薬)を処方してもよいかどうか、薬局などで尋ねられることがあります。...
緑内障禁忌薬剤(使用できないお薬)を処方してもよいかどうか、薬局などで尋ねられることがあります。...
ご家庭や職場で、iPhoneやiPadで視力測定を試せるアイミルン(AImirun)という無料のアプリが公開されて...
マイナ保険証(マイナンバーカードに健康保険証機能を付加したもの)を持参の方は、当院受診時にはカー...
当院では各種コンタクトレンズを取り扱っています。シード、メニコン、ジョンソンエンドジョンソン、ボ...
火曜日は定期休診日です。平日は月水木金の午前(10時から13時)と午後(2時半から7時まで)、土曜日は午前(10時から13時)と午後(1時半から3時まで)診療しています。
白内障については、検査・診断の上、手術適応のある方は近隣の病院へ紹介させていただきます。手術前後の通院は、これまで手術経験の豊富な当院にて可能ですので、お気軽にご相談ください。
当院の最寄りのバス停は東野田ですが、バスの路線によっては都島区役所前になります。ただ、東野田や区...
黄斑部に異常をきたす病気の治療に抗VEGF薬の硝子体内注射があります。当院でもおこなっていますので、黄斑部疾患でお困りの方はご相談ください。
診療は予約無しでも受付しております。内容によっては予約が必要な場合もありますので、不明の場合は、お気軽にお電話ください。06-4309-6358(診療時間内)
大阪保険医新聞の取材記事に載りました。
SEARCH
CATEGORY
GROUP
よく読まれている記事
KEYWORD